インタビュー|広島市中区大手町の歯医者、津田歯科医院

インタビュー
  • HOME
  • インタビュー

患者さまの訴えやご要望にお応えし、苦痛を抑え、寄り添いながらサポートすること。これが当院のモットーです。

歯科医院を受診しようと思うきっかけの多くが歯の痛みである一方、受診をためらう理由もまた、痛みへの不安ではないでしょうか。当院では、治療で痛みを取り除くことはもちろん、麻酔時やクリーニングの痛みにも配慮し、患者さまの負担を軽減できるようにしています。

治療するからには、とりあえず、ではなくしっかりと。でも、治療の痛みには抵抗がある。そんな患者さまの思いにもお応えできるよう、一人ひとりとしっかりとお話しを交わしています。当院でお口の健康のことを一緒に考えながら、治療を進めていきましょう。

まず始めに、津田歯科医院のコンセプトを教えてください。

治療方針とも共通することですが、まずはできるだけ早く患者さまの痛みを取り除く、ということです。それから、治療内容については詳しく説明し、ご納得いただいた上で治療を始めます。私が以前勤務していた歯科医院でも説明はきちんとしていましたし、患者さまに対して当たり前のことなのではないでしょうか。

また、自分の家族にも受けて欲しいと思えるような治療をご提供することを基準としています。その思いから、「自分の家族に紹介できるか」という点を念頭に置きながら、衛生管理も徹底しています。

津田歯科医院に来られる患者さまの中で、多い症状はどういったものがありますか?

虫歯による痛みで受診される患者さまが多くいらっしゃいます。痛みが強い方ですと、それまで我慢していた期間が長かったのではないかとお察ししますが、他にも何カ所か虫歯がある傾向にあります。

痛みの処置はできるだけ早くしますが、落ち着いて治療するためにも、痛みが激しくなるまで我慢せずにお越しください。

虫歯の治療の際には、どういったことを気をつけていますか?

できるだけ早く痛みを取り除くことを意識しています。また、治療の痛みを抑えることや、神経を抜かずにすむようにすることも大切です。そのため、なるべく初期のうちに治療できるよう、まだ自覚症状がなくても虫歯になりかけている箇所があれば患者さまにお知らせするようにしています。さらに、治療の後は歯のクリーニングを受けていただき、ホームケアについてのアドバイスも行っています。

津田先生の痛みの少ない治療へのこだわりについて教えてください。

患者さまの主な来院理由が歯の痛みであった場合、はじめにその苦痛を取り除けるようにしています。痛みをともなう治療をする場合は麻酔をしますが、麻酔注射そのものを苦痛と感じてしまうことのないように、痛みの少ない打ち方を工夫します。注射する箇所を器具で引っ張り、ぴんと張った状態でゆっくりと注入するのがポイントです。歯科治療が怖い方には表面麻酔をすることもできますので、ご希望の方はお知らせください。

また、歯科衛生士によるクリーニングも、できるだけ痛みを抑えてケアするようにしています。

麻酔注射をした方からはどういった声をいただくことが多いですか?

麻酔を打った後、「痛くないけどもう麻酔したのですか」「今の麻酔は針がないのですか」というお声をいただいたことがありました。逆に、痛いと思った方が口に出さなかっただけかもしれないと思いつつも、麻酔注射をしたことが分からないほど痛みを和らげることができたなら、良かったと思います。

院内がとてもスッキリしていて居心地が良い印象を受けましたが、そのこだわりについて教えてください。

院内に余計なものを置かず、シンプルな雰囲気であることを心がけました。開放的に感じられるよう、淡い色合いの内装にし、診察室と待合室のドアは開けたままにしています。

入り口は靴を脱がず、そのまま入れるようにしました。予約時間の前後にあるご予定の関係で、履き替えに時間がかかる靴でお越しいただいても、気にしなくてよい環境であると思います。

衛生管理にとても気をつけているとお聞きしたのですが?

院内感染を防ぐため、衛生管理は重要です。当たり前のことですが、歯を削るハンドピースなどを使い回すことはありません。患者さまごとに交換し、専用の洗浄滅菌器で滅菌します。ほかの医療器具も高圧蒸気滅菌器で滅菌し、滅菌パックに入れて保管します。使うまでほこりや菌などが付くことのないように管理しています。

また、院内は毎朝掃除するほか、年に数回、清掃業者に依頼して清掃しています。患者さまに気持ちよく治療を受けていただくために、衛生的な環境であることに手を抜かないよう、気を配っています。

最後に、津田歯科医院の今後の展望について教えてください。

医療機関の基本的な役割として、やはり悪いところがあれば早く治療できる場所でありたいと思っています。そのため、「この治療は当院では対応できない」ということがないよう治療内容の幅を広げていきたいと思います。そしてこれからも日々、学び続けていきたいです。